4月20日(土)、東京都大田区立大森第三中学校吹奏楽部の皆さんと合同練習を行いました。パートごとの練習と基礎合奏、課題曲Uの合奏を行い、基礎の大切さや曲のイメージなどお互いに学べることがたくさんありました。 詳細は こちら
4月8日(月)中学・高校合同の入学式で演奏しました。新入生たちは、入学式にふさわしい、桜が満開に咲いた道を通って初登校しました。新入生の歓迎演奏として開式までの待ち時間と式後の退場の場面でBGMを演奏し、式典中の校歌、国歌の伴奏もしました。
詳細は こちら
4月7日(日)、所沢市文化センターにて行われたジョイフルフェスティバル2024にて、2024年度全日本吹奏楽コンクール課題曲U近藤礼隆作曲「風がきらめくとき」、A.リード作曲「エルサレム讃歌」の2曲を演奏しました。 詳細は こちら
3月29日(金)、第12回首都圏学校交歓演奏会に出場し金賞をいただきました。 今大会では、1月の冬季演奏会からの期間に部員内で工夫を凝らして練習を行い、全員で表現を一つにしようと努力してきました。 詳細は こちら
3月26〜31日の6日間、富士山を望む山梨県のグリーンヒルズニューみなみにて、恒例の春季強化合宿を行いました。新体制になってから初めてかつ首都圏大会も挟のでの合宿でした。
詳細は こちら
3月24日(日)、大宮南中学校と岩倉高校の3校で合同練習を行いました。いつも同様、本校で行っている基礎練習をパートごとと合奏で行うとともに、恒例の「ドカン!と1発演奏会」も開きました。
詳細は こちら
3月20日(水)、高崎芸術劇場にて行われた第47回全日本アンサンブルコンテストに打楽器8重奏が出場し金賞をいただくことができました。
曲はJ.シュワントナー作曲「RECOIL」を演奏しました。
詳細は こちら
3月10日(日)、さいたまスーパーアリーナで行われた、バラエティー番組「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」主催の「オモウマいフェス」にて、番組内でBGMとして使われている5曲を演奏しました。 詳細は こちら
3月16日(土)、大宮駅にて午前には北陸新幹線敦賀延伸記念イベント、午後は「おおみや鉄道の日 1周年記念イベント」でアンサンブルを披露させていただきました。 詳細は こちら
3月15日(金)、埼玉栄中学校の卒業式で演奏しました。卒業生たちの思いのこもった歌声に感動しました。卒業式という貴重な機会で演奏出来て、私たちもよい経験となりました。中学三年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 詳細は こちら
3月10日(日)、さいたまスーパーアリーナで行われた、バラエティー番組「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」主催の「オモウマいフェス」にて、番組内でBGMとして使われている5曲を演奏しました。 詳細は こちら
3月5日(火)第51回高校卒業式が行われました。今回は久しぶりに制限のない卒業式だったため、卒業生をはじめご来賓や保護者の方、先生方で満席となった会場での演奏となり、特に緊張を感じる本番でした。 詳細は こちら
2月25日(日)、浦和ロイヤルパインズホテルにて、三送会を行いました。10月に引退された3年生方に感謝の気持ちを伝えるため、学年ごとに合唱曲や替え歌などの出し物を練習してきました。 詳細は こちら
2月24日(土)、川越西文化会館メルトにて、第8回部内ソロコンテスト1年生の部を行いました。 ホールで伴奏を伴った演奏する機会が初めての1年生も多く、貴重な経験となった一日でした。
詳細は こちら
2月11日(日)さいたま市文化センターにて行われた「埼玉県バンドクリニック2024」にモデルバンドとして出演しました。
この演奏会は、埼玉県内の指導者の先生方をはじめ中学生や高校生が集まり、モデルバンドの様々な練習方法を体験し、来年度の課題曲や最近の新譜の紹介としてモデルバンドの演奏を聴き、各バンドの向上等を目指すものです。 詳細は こちら
2月4日(日)、高崎芸術劇場で行われた第29回西関東アンサンブルコンテストにて、本校からクラリネット八重奏、打楽器八重奏が出場し両チームとも金賞を受賞しました。
さらに打楽器八重奏は西関東代表として、全国大会へと駒を進めることができました。 詳細は こちら
1月27日(土)、杉戸高校吹奏楽部の皆さんと合同練習を行いました。合同練習では、基礎を中心に行い、栄高校のパート練習のメニューを一緒に行ったり、栄が大切にしている「歌」を一緒に歌ったりして、お互いが基礎を見直すことができました。
詳細は こちら
1月20日(土)、蓮田市総合文化会館ハストピアにて第8回ソロコンテスト2年生・中学生の部を行いました。この時期に部内でソロコンテストを行うことで、個人の技術向上と表現力の育成を図っており、出場者全員がピアノ伴奏も込みで演奏する形になっています。
詳細は こちら
1月7日(日)、さいたま市文化センターにて行われた第3回冬季演奏会に出場し、金賞及び最優秀賞を受賞し、3月29日に行われる第12回首都圏学校交歓演奏会へ出場することが決まりました。
詳細は こちら
12月25日(月)江戸川区総合文化センターにて行われた岩倉アンサンブルコンテストに、フルート四重奏、サクソフォーン4重奏が出場し、フルートが金賞、サックスは銀賞を受賞しました。
詳細は こちら
京都の西京極陸上競技場にて行われた全国高校駅伝競走大会に出場した男女駅伝部の応援に行きました。
冬の屋外での演奏は慣れずに苦労しましたが、選手の方々の力になれるようスタンドから力一杯演奏と声援で応援しました。 詳細は こちら
12月18日(月)に久喜総合文化会館にて開催された第47回埼玉県アンサンブルコンテスト県大会において、クラリネット八重奏、打楽器八重奏が出場しました。結果として両チームが金賞を受賞し2月4日群馬県高崎市の高崎芸術劇場にて開催される第29回西関東アンサンブルコンテストに出場することが決まりました。 詳細は こちら
12月10日(日)、横須賀芸術劇場で開催された「ザ ブラスクルーズ」に出演させていただきました。今回はJ.P.スーザ作曲「パナマの開拓者」、A.リード作曲「エルサレム讃歌」、A.メンケン作曲「ノートルダムの鐘」、宍倉晃作曲「扇を指差す君たちへ」の4曲を演奏しました。
詳細は こちら
11月19日(日)、本校にて市内の中学校を対象とした「埼玉県吹奏楽連盟中央支部講習会」を行いました。今回は市内の8校の中学校にお越しいただき、栄高校で普段行っているパート練習を一緒に行ったり、基礎合奏の様子をお見せしたりしました。 詳細は こちら
11月12日(日)、横浜みなとみらいホールにて行われた第25回全日本高等学校吹奏楽大会in横浜に出場しました。演奏曲は伊藤康英作曲「ピース、ピースと鳥たちは歌う」とA.ドヴォルザーク作曲「スラヴ舞曲第2番」の2曲を演奏させていただき、結果として連盟理事長を頂きました。 詳細は こちら
11月3日(金)、島根県にある出雲市立浜山中学校吹奏楽部の皆さんと合同練習を行いました。 浜山中学校の皆さんは、直前に控えた大会がある中、栄高校にお越しくださいました。 詳細は こちら
10月29日(日)、比治山女子高等学校吹奏楽部の皆さんと、合同練習を行いました。
合同練習では、基礎を大切にしながら、栄で普段行っている練習を一緒に行い、比治山女子高さんからも独自の練習を教えていただくなど、お互いに学びの多い時間でした。 詳細は こちら
10月28日(土)、埼玉栄高校の系列校である埼玉自動車大学校を会場にした「第53回埼自大祭オートジャンボリー2023」で演奏しました。今回の演奏は3年生方が引退されてから1・2年生のみで演奏する初の舞台だったので、不安や緊張もありましたが、演奏・演出ともに楽しんで演奏することができました。 詳細は こちら
10月23日と24日の二日間、上尾運動公園陸上競技場で、第38回体育栄光祭を行いました。私たちは、閉会式や、競技中のBGM、お昼の時間にて演奏しました。競技の励みになれるよう、一生懸命頑張りました。 詳細は こちら
9月30日(土)さいたま市文化センターにて、第16回秋演?Thanks Concert?を行いました。
学生指揮者の指揮による本校の校歌で華々しく秋演の幕が上がりました。 詳細は こちら
9月30日(土)さいたま市文化センターにて、第16回秋演 Thanks Concert を行いました。
学生指揮者の指揮による本校の校歌で華々しく秋演の幕が上がりました。 詳細は こちら
9月16日(土)と17日(日)の2日間、本校にて文化祭を行いました。今年は4年ぶりに一般公開されたこともあり、2日間で計1万人近くの来場者が訪れ、学校全体がとても盛り上がりました。
詳細は こちら
9月3日(日)所沢市民文化センターにて第29回西関東吹奏楽コンクールが行われました。課題曲U「ポロネーズとアリア〜吹奏楽のための〜」と歌劇「アンドレア・シェニエ」を演奏し、金賞をいただきました。また、第71回全日本吹奏楽コンクールに推薦していただきました。 詳細は こちら
8月24日(木)〜28日(月)山梨県西湖の湖畔にある魚眠荘にて、西関東吹奏楽コンクールに向けた夏季強化合宿を行いました。
外に出れば、美しい西湖と堂々と迫力のある富士山がすぐそばに見え、天候にも恵まれ壮大な自然の中で集中して練習することができました。 詳細は こちら
7月21日?25日の間、吹奏楽コンクールDの部に向けての合宿を志賀高原にある、志賀レークホテルにて行いました。
志賀高原は空気がとても澄んでおり、良いブレスを吸って良い音に繋げたり、広々とした空間に音を届ける意識も持って練習に取り組みました。 詳細は こちら
7月16日(日)Volkswagen西大宮にて10周年を記念した演奏会を行いました。
Volkswagen西大宮は登校時に毎日見るお店の為、演奏の依頼が来た時は部員一同とても嬉しく思いました。 詳細は こちら
6月9日(金)所沢市民文化センターミューズのアークホールにて開催された,セント・オラフ・バンド・ジャパンツアー2023に参加しました。セント・オラフ大学はアメリカ合衆国ミネソタ州ノーズフィールドにある大学で、個々のレベルとアンサンブル力は、国際的にも高く評価されているバンドです。 詳細は こちら
6月3日(土)大宮ソニックシティ大ホールにて第47回定期演奏会を行いました。
昨年はホールの改修工事で使用できなかった為、2年ぶりの大宮ソニックシティでの開催となりました。 詳細は こちら
5月13日(土)さいたま市立日進中学校吹奏楽部の皆さんと合同練習を行いました。
パートごとで普段行っている体操、呼吸練習、基礎などを一緒に行いました。 詳細は こちら
5月2日〜5日の4日間、秩父市にある大滝げんきプラザにて定期演奏会U部の練習と収録をするための合宿を行いました。
大自然を感じる広々した空間で生き生きと演奏、演出の練習ができました。 詳細は こちら
4月23日(水)さいたま市内の大宮小学校、大宮南小学校、つばさ小学校、芝原小学校、宮原小学校の5校と本校にて合同練習を行いました。
初めに小学生が気になっていた校舎見学を行い、その後パートごとの練習・合奏を行いました。 詳細は こちら
4月4日(火)・5日(水)本校の新入生を対象とした部活動体験会を行いました。
今回は、過去の定期演奏会のビデオ鑑賞、部員によるアンサンブルコンサート、パートごとの体験、「ドカン!と一発演奏会」などを行いました。 詳細は こちら
4月3日習志野市立習志野高等学校へ訪問し合同練習を行いました。 初めての校外での合同練習で緊張をしましたが、習志野高校の皆さんの温かい挨拶や明るい雰囲気に緊張も次第にほぐれ、楽しく合同練習することができました。
詳細は こちら
3月26日(日)〜3月31日(金)山梨県山中湖村のグリーンヒルズニューみなみにて春季強化合宿を行いました。この合宿は、6月3日に行う第47回定期演奏会のT部とV部の曲を集中的に合奏することと、新体制になる準備を主な目的として行いました。
詳細は こちら
3月19日(日)静岡県のアクトシティ浜松にて行われた第46回全日本アンサンブルコンテストに打楽器8重奏が出場し、見事に金賞を受賞しました。
今回はアメリカの作曲家J.シュワントナー作曲の「協奏曲」を演奏しました。 詳細は こちら
3月11日(土)に富士見市立水谷中学校の皆さんと合同練習を行いました。
毎日私たちが行っているメニューを中学生と一緒に行いました。水谷中学校に皆さんは、明るく元気な生徒さんばかりで、積極的に学ぼうとしている姿が印象的でした。 詳細は こちら
3月11日(土)に行われました,第17回クラリネットアンサンブルコンクール2023にて、本校のクラリネット8重奏が入選致しました。 目標としていたグランプリに届くことは出来ませんでしたが、本番の演奏では練習通りの自分達らしい演奏ができました。
詳細は こちら
2月26日(日)浦和ロイヤルパインズホテルにて、3年生を送る会を行いました。3年ぶりに会場での開催となり、とても嬉しく思いました。
3年生の卒業を祝うために1・2年生は合唱曲や出し物を一生懸命練習してきました。 詳細は こちら
2月25日(土)さいたま市立土屋中学校吹奏楽部の皆さんと合同練習を行いました。パートごとで体操や基礎練習など、いつも私たちが行っているメニューを一緒に行いました。
詳細は こちら
2月23日(日)岩倉高等学校の皆さんと合同練習を行いました。
パートごとで栄高校が大事にしている歌の練習や、基礎練習を一緒に行いました。これらの練習をする中で、私たち自身も大切なことを再確認することができました。 詳細は こちら
2月12日(日)にさいたま市文化センターにて行われた埼玉県バンドクリニック2023にモデルバンドとして参加しました。このバンドクリニックは新型コロナの影響もあり、3年ぶりの開催となりました。 詳細は こちら
2月11日(土)にさいたま市立春里中学校吹奏楽の皆さんと合同練習を行いました。 主にパートごとで体操や基礎などのメニューを一緒に行いました。 詳細は こちら
2月8日(水)に韓国からの学生が2名やってきました。埼玉栄吹奏楽部はインターアクトクラブも兼ねていて、新型コロナウイルスが流行する前までは国際交流やSDGsに関する活動も行ってきました。
詳細は こちら
2月5日(日)蓮田市総合文化会館ハストピアどきどきホールにて、第7回ソロコンテスト1年生・中学生の部を開催しました。
このコンテストは、一人ひとりの技術と表現力を上げるために毎年冬のこの時期に行っています。 詳細は こちら
1月29日(日)久喜総合文化会館にて、第28回西関東アンサンブルコンテストが行われ打楽器8重奏が出場しました。結果は、金賞を受賞し2年ぶり20回目の全日本アンサンブルコンテストへの出場権を獲得しました。 詳細は こちら
月21日(土)蓮田市総合文化会館ハストピアどきどきホールにて部内ソロコンテスト2年生の部を行いました。
部内ソロコンテストは、一人ひとりの技術を上げるために毎年冬の時期に行っています。 詳細は こちら
1月7日(土)さいたま市文化センターにて行われた埼玉県高等学校文化連盟吹奏楽専門部会主催 第2回冬季演奏会に出場し、金賞及び最優秀賞を受賞し、3月29日に同会場で行われる第11回首都圏学校交歓演奏会へ出場することが決まりました。 詳細は こちら
12月26日(月)に本校にて志木市立宗岡第二中学校、秩父市立秩父第一中学校の皆さんと合同練習を行いました。
午前中はパートごとでの体操、基礎練習や三校合同での基礎合奏を行い、中学生に教えながら、私たちも普段行っている練習を再確認することが出来ました。 詳細は こちら
12月19日(月)久喜総合文化会館にて行われた第46回アンサンブルコンテスト県大会に打楽器8重奏とクラリネット8重奏が出場し、両チームともに金賞を受賞することができました。また、打楽器8重奏は西関東大会への出場権を獲得しました。。
詳細は こちら
11月25・26日に久喜総合文化会館にて開催された第46回埼玉県アンサンブルコンテスト地区大会に、打楽器8重奏とクラリネット8重奏が出場しました。両チームともに金賞を受賞し、12月19日に同会場で開催される県大会への出場権を獲得しました。
詳細は こちら
11月14日(月)に上尾市文化センター行われた中学校アンサンブルコンテスト中央支部大会において、管打楽器八重奏で「テルプシコーレ舞曲集」を演奏し、金賞をいただくことができました。
そして、12月18日(日)に行われる県大会への出場が決定しました。
詳細は こちら
11月13日(日)横浜みなとみらいホールにて行われた全日本高等学校吹奏楽大会in横浜に出場し、連盟会長賞をいただきました。
今回は「海軍紳士録」「Ave Maria」歌劇「トゥーランドット」の3曲を演奏しました。
詳細は こちら
11月2日(水)に本校系列校である さとえ学園小学校 の創立20周年記念式典で演奏をしました。
子供たちも知っている「名探偵コナンメインテーマ」やジブリの人気作品「となりのトトロ」「崖の上のポニョ」など計5曲を演奏しました。 詳細は こちら
10月29日(土)に本校大教室にて西大宮ロータリークラブ第2752例会インターアクトクラブ合同例会が行われ、合同例会をお祝いしアンサンブルの5チームが演奏させていただきました。
詳細は こちら
10月25日(火)上尾運動公園陸上競技場で、本校の体育祭が3年ぶりに実施されました。吹奏楽部は、開会式、競技中の生演奏、昼休みのライブ演奏、部活動行進、そして閉会式と大忙しの一日でした。
詳細は こちら
10月23日、名古屋国際会議場にて開催された第70回全日本吹奏楽コンクールに9大会連続30回目の出場をし、3年ぶり21回目の金賞を受賞することができました。
詳細は こちら
10月1日(土)本校において、さいたま市にある中学校の吹奏楽部の生徒を対象に、演奏技術のレベルアップを目的とした中央支部講習会が行われました。
詳細は こちら
9月25日(日)に、さいたま市文化センターにて 第15回 秋演 〜Thanks concert〜 を行いました。
迫力や楽しさ溢れる演奏をホールいっぱいに響かせ、ご来場の皆様に感動をお届けすることができました!
詳細は こちら
9月15(木)の朝から「ブカピ」の取材を受けました。「ブカピ」とは、朝日新聞社と朝日放送が作る、全国の部活動に励む「部活ピーポー」を全力で応援する番組で、関西地区は朝日放送で地上波放送、関東地区はYoutubeでの配信がされています。
詳細は こちら
吹奏楽部は、9月4日山梨県甲府市にて行われた第28回西関東吹奏楽コンクールにおいて、金賞を受賞し、9大会連続30回目の全国大会出場を果たしました。
詳細は こちら
5月29日(日)にウエスタ川越大ホールにて第46回定期演奏会を行いました。今回は毎年行っていた大宮ソニックシティは改修工事のため使用できませんでしたが、当日は昼の部のチケットが完売するなど、多くの方々にご来場いただきました。
詳細は こちら
5月3日〜5日に埼玉県立大滝元気プラザにて、感染対策を徹底した中、定期演奏会に向けた合宿を行いました。
この3日間で定期演奏会のU部で行う演奏、演出をそれぞれ集中して練習することができました。
詳細は こちら
4月16日に所沢市文化センターミューズ にてジョイフルフェスティバル2022が行われ、本校は、奥本伴在作曲、課題曲W「サーカスハットマーチ」、A.メンケン作曲、本校コーチ宍倉先生編曲の「POCAHONTAS」、宍倉先生が作曲された新曲、「Pure
Wave 〜カレンの歌声は永遠に〜」を演奏しました。
詳細は こちら
1月30日(日)に行われた第27回西関東アンサンブルコンテストに於いて、打楽器8重奏は金賞をいただくことができました。今年はJ.ササス作曲の「White Feather」という今までの打楽器アンサンブルとは違った雰囲気の曲に挑戦しました。 詳細は こちら
1月29日(土)に行われた第27回西関東アンサンブルコンテストに打楽器八重奏として出場し、金賞を受賞することができました。
目標としていた全国大会出場には届きませんでしたが、今回のアンサンブルコンテストで音楽のことはもちろん、他にも多くのことを学ぶことが出来ました。 詳細は こちら
12月19日(日)に行われた第45回埼玉県アンサンブルコンテスト県大会において、打楽器8重奏が出場しました。結果として金賞を受賞し、1月に山梨県で開催される西関東大会への出場を決めることができました。 詳細は こちら
11月19日に行われた第23回全日本高等学校吹奏楽大会in横浜にて、連盟会長賞を受賞することができました。
演奏した曲は、エルガー作曲「愛のあいさつ」、B.アッペルモント作曲「交響曲第1番」です。 詳細は こちら
10月24日(日)に名古屋国際会議場にて行われた第69回全日本吹奏楽コンクールにて、銀賞を受賞することができました。
3年連続金賞を目指していたこともあり、悔しい結果にはなってしまいましたが、全員がより感動を届けられる演奏を目指し、最後まで努力して本番に臨むことができました。 詳細は こちら
9月24日新潟県上越文化会館にて行われた第27回西関東吹奏楽コンクールに出場し、金賞を受賞しました。その結果、20大会連続29回目の全国大会出場を果たしました。
詳細は こちら
8月8日に、さいたま市文化センターにて行われた埼玉県吹奏楽コンクールAの部にて、金賞を受賞することができました!
詳細は こちら
7月27日(火)に、さいたま市文化センターにて行われた埼玉県吹奏楽コンクールDの部にて、見事金賞を受賞することが出来ました!曲目 はB.アッペルモント作曲「交響曲第1番」。時間に限りもある中、メンバー全員で団結し曲を作り上げることが出来ました。応援ありがとうございました!
詳細は こちら
7月10日(土)本校にて、新型コロナウイルス感染症対策を徹底した上で、パートごとの体験会や歓迎コンサートを実施しました。
パートごとの体験会では、普段私たちが行っている練習メニューを一緒に行ったり、吹奏楽部についてのしおりを配布したりすることで、吹奏楽部のことをより知って頂くことができました。
詳細は こちら
6月5日に、大宮ソニックシティ 大ホールにて第45回定期演奏会を行いました。
昼の部、夜の部共に、多くの方々にご来場頂き、ありがとうございました。また、感染防止対策にもご協力いただき、心より感謝いたします。 詳細は こちら
5月1日に、富士市民文化会館 キラリ☆ふじみ にて定期演奏会第U部のホール練習を行いました。
普段の練習場所とは違う環境のため、慣れるまでに少し時間がかかってしまいましたが基礎練習から普段よりも多くのことを意識し、サウンドを確立させていきました。 詳細は こちら
4月18日に所沢市文化センターミューズにて行われた ジョイフルフェスティバル2021 に出演しました。
今年度吹奏楽コンクールの課題曲よりU「龍潭譚」と A.リードの生誕100周年を記念して「交響曲第3番より 第2,第3楽章」を演奏しました。 詳細は こちら
4月4日にさいたま市文化センターで行われた、第9回首都圏学校交歓演奏会に出場しました。
課題曲は、1983年の課題曲(A)内藤淳一作曲【吹奏楽のためのインヴェンション第一番】、自由曲は、P.チャイコフスキー作曲 歌劇【オルレアンの乙女】を演奏しました。 詳細は こちら
3月30.31日に本校にて新入生部活動体験会が行われ、新型コロナウイルス感染症予防対策を徹底したうえで、過去のコンクールや演奏会のビデオ鑑賞、部員によるアンサンブルのコンサート、パートごとの体験を実施しました。
詳細は こちら
先月卒業した2名の卒業生と1名の新3年生がソロコンテストで活躍しましたので、ご紹介いたします。
詳細は こちら
〒331-0078
さいたま市西区西大宮3-11-1
TEL 048-624-6488