学習進学

1学年対象『くらりか / 蔵前理科教室ふしぎ不思議 』が行われました

投稿日2025/2/13

 2月4日(火)~2月6日(木)、1学年の生徒を対象に『くらりか / 蔵前理科教室ふしぎ不思議 』が、化学室にて行われました。「くらりか」とは、旧東京工業大学の同窓会組織である蔵前工業のボランティア組織の方々による、出前理科実験教室です。児童・生徒に科学原理をテーマとした授業を行い、理科に対する興味や関心を引き出し、理科を好きになってもらうことを目的としています。

 今回の出前授業のテーマは「レーウェンフックの顕微鏡」です。織物商だったレーウェンフックが自作した顕微鏡と同じ原理の顕微鏡を自作し、肉眼やタブレットのカメラと連動して、タマネギの細胞の観察などを行いました。また、中1理科で学ぶ "光の性質" や "凸レンズによる光の屈折"などの復習的な内容や、凹レンズや光が屈折する原理などの発展的内容も学習しました。

 生徒たちからは、「道具を自作し、さらにその道具を使って実験するのが、非常に楽しかった」「これからの理科の勉強を頑張ろうと思った」などの声が寄せられました。この体験をきっかけに、生徒たちが、理科分野の内容にさらなる興味・関心を持って学習してくれることを願います。

Copyright© Saitama Sakae Junior High School