2月10日(月) 1限目、普通科1学年を対象にした進路セミナーを、大教室と各教室にて、オンラインで同時に実施しました。生徒たちには、いよいよ学校の中核学年になることや、大学受験の前哨戦が始まることが伝えられ、進級までの2ヶ月間の過ごし方と学習習慣に関する話がありました。
進路セミナーでは、これから2年生に進級する上で、具体的な大学名と大学群に目標を定めて学習することの大切さや、生活態度と学習習慣の2本の柱が要になることが説明されました。特に、生活態度では凡事を徹底して生活習慣のルーティンを構築すること、学習習慣では学習段階に応じた各主要教科ごとの学習法を繰り返し、学習の成果を自身にフィードバックすることなどの話がありました。生徒たちは、しきりに頷きながら真剣な表情で話に聞き入っていました。
Copyright© Saitama Sakae High School